※ 当ページのリンクには広告が含まれています。

【ギガタンク比較】キヤノンG7030とG6030の主な違いは1つ!

ギガタンクモデル比較|キヤノンG7030とG6030の記事です。家電ライター&複合機マニアのジョニが、両モデルの主な違いについて、専門的でわずらわしい説明を省き、解説しています。
ギガタンクモデル G7030
上位モデルのG7030。上部にADFが搭載されているのに注目しておきたい。
ギガタンクモデル G6030
標準モデルのG6030。超大容量のインクタンクを装備している点は、上位モデルのG7030と同一スペックである。

みなさん。こんにちわ。家電ライター&複合機マニアのジョニです。

キヤノンG7030とG6030はどこがちがうのか調べてみました。どちらも2019年に発売された、巨大インクカートリッジを標準搭載したギガタンクモデルです。

一本のボトルインクで、モノクロなら交換なしで6600枚(エコノミーモードでは8000枚)、カラーは7700枚も印刷できてしまうので、インク持久力では、従来の家庭用モデルの比ではありません。

※キヤノン公式HPより

 

ポスターやカラー写真、シールなどを美しく仕上げるのに適したモデルではありませんが、頻繁なインク交換にうんざりしている方や、A4の書類をある程度は美しく大量に印刷したい方にはこのGシリーズがおすすめです。(一応は、こちらも写真もはがきもそこそこには印刷できますよ。)

 

G7030とG6030の実質的な違いはたった1つに集約されるので、以下で確認していきましょう。

 

G6030には、カラーバリエーションが2色あり、ブラックとホワイトから選択できますが、この点を除くと大きな違いは1点に絞られます。購入を迷っている方は、ぜひご一読ください。

 

★では、さっそく表をみてくださいね。

(スマートフォンでは、指で左右にスクロールするか、
画面を横向きにすることで、表全体が見られます。)

型番 G7030 G6030
外観

 

最高解像度 4800×1200dpi 4800×1200dpi
インク色数 4色/独立 ボトルタイプ

ブラック…顔料

その他…染料

4色/独立 ボトルタイプ

ブラック…顔料

その他…染料

対応インク 30番 30番
パネル モノクロ液晶(2行表示) モノクロ液晶(2行表示)
インターフェース 有線・無線LAN 有線・無線LAN
給紙方式 前面トレイ1段・背面トレイ有 前面トレイ1段・背面トレイ有
給紙枚数 前面250枚

背面100枚

前面250枚

背面100枚

A3印刷 × ×
自動電源ON/OFF ○/〇 ○/〇
自動両面印刷 〇(はがき非対応) 〇(はがき非対応)
レーベルプリント × ×
コピー・スキャナ
ファクス・ADF 〇(片面/最大35枚) ×
印刷コスト モノクロ普通紙…約0.5円

カラー普通紙…約1.0円

モノクロ普通紙…約0.5円

カラー普通紙…約1.0円

印刷速度(普通紙モノクロ) 13.0ipm 13.0ipm
印刷速度(普通紙カラー) 6.8ipm 6.8ipm
印刷速度(L判) 約37秒 約37秒
横幅×奥行×高さ 約403×369×234 約403×369×195
重さ 9.6kg 8.1kg
廃インクタンク × ×
どちらのプリンターもインク代が、めっちゃんこお得になりそうね。

 

G7030とG6030の大きな違いはファクス・ADF機能

G7030の上部には、書類を自動で流し込めるADFと、ファクス機能が標準装備されています。カラーバリエーション(G6030にはホワイト有)やその他の細かな違い(本体の寸法と重さ)も含めるといくつかあるのですが、両モデルの基本スペックは同等で大きな違いはファクス・ADF機能の一点にしぼられるでしょう。

 

ファクスは、近年PDFなどの普及によって、使用する機会はめっきり減りましたが、ADFは書類をスキャンするときやコピーをするときに、自動的に書類を送ってくれるので、まとまった量(G7030は、35枚のA4用紙を上部の専用トレイに設置、ボタン一つで一気に自動で流し込めます。)をコピーしたいときに重宝する機能なので、この点を中心にどちらにするのかを検討するといいと思います。

 

G7030とG6030の主な違いは、ファクスとADFですが、ADFが必要かどうかで検討するとよいでしょう。

 

 

では、快適なプリンターライフを。

コメントは受け付けていません。

あわせて読みたい記事