
SELPHY【セルフィー】 CP910は、Wi-Fi対応のミニサイズプリンター。スマホかタブレットがあれば、それだけで写真やシールができる。証明写真専用のフォーマットも用意されているから、モノづくり的なコンパクトプリンターだ。 写真は、様々なサイズ設定やレイアウトに対応でき、多彩な印刷が可能。証明写真だけでも43種類のサイズ設定が可能。レイアウト設定では、すきな写真を並べて、
続きを読むプリンター・複合機を評価、比較するお役立ちサイトです。
SELPHY【セルフィー】 CP910は、Wi-Fi対応のミニサイズプリンター。スマホかタブレットがあれば、それだけで写真やシールができる。証明写真専用のフォーマットも用意されているから、モノづくり的なコンパクトプリンターだ。 写真は、様々なサイズ設定やレイアウトに対応でき、多彩な印刷が可能。証明写真だけでも43種類のサイズ設定が可能。レイアウト設定では、すきな写真を並べて、
続きを読むPIXUS IX6830はA3対応するそうだが用途は何なのだろう。 同じくA3対応のIP8730なら、大判のポスター造りとすぐに了解されるのだが、こちらはどうも使途不明だ。そこで同じくA3対応のIP8730と比較することでそれを明らかにしたい。 IX6830はこんな場合に キヤノンのインクジェットプリンターでA3対応モデル(A3ノビも対応)は、
続きを読むプリンター・複合機メーカーの選択で、キヤノンかエプソンどちらにする? というご質問が多いようなので、プリンター選びを的確に行うためにメーカー選択について少しまとめておきたい。 写真はエプソンのEP807AWである。現在は後継機種の808が登場。 プリンターにも得意分野とそうでない分野、向き不向きがあるためだ。 あなたの目的が、購入したプリンターの不得意分野だ
続きを読むPIXUSシリーズのキヤノンプリンターのインク減りが尋常じゃない。特にMGシリーズの上位機種となるとインクタンクを6本に分けてカラープリントを美しくするぶん、インクの色数が多くなるから、インクコストもハンパじゃない。 colorioでもカラー写真を10枚程度しか印刷していないのに、画面を見るとゲージの半分近くごっそりなくなっていたりする…。なんてことも
続きを読むMG7730Fは、MG7730と何がちがうの? 本体カラーのみの違いである。 キヤノンは毎年基本カラーの他に、プレミアなカラーを期間・台数限定で発売している。 2015年も14年と同じく女性ユーザーをターゲットとしたエクリエベージュという特殊カラーが。 7730の直後に「F」と付くその由来は不明だが、女性びいきを表すあの単語の頭文字「F」をとったものと
続きを読む