
最新のインクジェットプリンターを購入したなら、A4コピー用紙もそろえたい気分になるのではないでしょうか。 コピー用紙選びは簡単じゃない! ところが… 自分のえがいた通りのコピー用紙に出会うのはそう手軽なことではないのです。 コピー用紙にはさまざまなものがあり、色味も厚みもまちまち。 各人各様の用途・目的にもよるのでしょうが、厚みがないよれよ
続きを読むプリンター・複合機を評価、比較するお役立ちサイトです。
最新のインクジェットプリンターを購入したなら、A4コピー用紙もそろえたい気分になるのではないでしょうか。 コピー用紙選びは簡単じゃない! ところが… 自分のえがいた通りのコピー用紙に出会うのはそう手軽なことではないのです。 コピー用紙にはさまざまなものがあり、色味も厚みもまちまち。 各人各様の用途・目的にもよるのでしょうが、厚みがないよれよ
続きを読むSELPHY【セルフィー】 CP1200ミニサイズプリンターの最新型(2016)である。印刷方式はCP910の記事でも述べたが、昇華型熱転写方式を採用している。 上のホワイトのほうがスタンダードなカラーである。ピンク系のカラーは好みの分かれるところだろう。 デジカメやスマホからWi-Fiで手軽にプリントできる。セット内容と画質はCP910とおおむね同じだ。
続きを読むSELPHY【セルフィー】 CP910は、Wi-Fi対応のミニサイズプリンター。スマホかタブレットがあれば、それだけで写真やシールができる。証明写真専用のフォーマットも用意されているから、モノづくり的なコンパクトプリンターだ。 写真は、様々なサイズ設定やレイアウトに対応でき、多彩な印刷が可能。証明写真だけでも43種類のサイズ設定が可能。レイアウト設定では、すきな写真を並べて、
続きを読むPIXUS IX6830はA3対応するそうだが用途は何なのだろう。 同じくA3対応のIP8730なら、大判のポスター造りとすぐに了解されるのだが、こちらはどうも使途不明だ。そこで同じくA3対応のIP8730と比較することでそれを明らかにしたい。 IX6830はこんな場合に キヤノンのインクジェットプリンターでA3対応モデル(A3ノビも対応)は、
続きを読むプリンター・複合機メーカーの選択で、キヤノンかエプソンどちらにする? というご質問が多いようなので、プリンター選びを的確に行うためにメーカー選択について少しまとめておきたい。 写真はエプソンのEP807AWである。現在は後継機種の808が登場。 プリンターにも得意分野とそうでない分野、向き不向きがあるためだ。 あなたの目的が、購入したプリンターの不得意分野だ
続きを読む