
PIXUS IX6830はA3対応するそうだが用途は何なのだろう。
同じくA3対応のIP8730なら、大判のポスター造りとすぐに了解されるのだが、こちらはどうも使途不明だ。そこで同じくA3対応のIP8730と比較することでそれを明らかにしたい。
IX6830はこんな場合に
キヤノンのインクジェットプリンターでA3対応モデル(A3ノビも対応)は、2016年の5月現在では、IP8730とこのIX6830のみである。どちらもプリンター(コピー・スキャン・ファクス等の付いた複合機ではない)であり、PCとの連携が必須である点も同じだ。
では、どちらも大きなサイズのプリントが主目的かというと、そこから分かれ道ができる。IP8730なら、前述のとおり、大判のポスター作成に。一方のIX6830は、大きいサイズの書類を得意分野とする。
インクシステムを調べるとそれがよくわかろう。前者は6色ハイブリッドだが、後者は5色のみでグレーインク(G)がカットされている。このシステムの相違から同じA3対応のプリンターでも使途が分かれてくる。
IP8730はレーベルプリント対応だがIX6830は非対応なのも、注目すべき相違点か。
言い換えるなら、IP8730は趣味、IX6830は、企画書や請求書などビジネス向けなのだ。
カメラマンなら前者を、ビジネスマンなら後者を、というわけだ。
IP8730 | IX6830 |
---|---|
![]() |
![]() |
ポスター造り/趣味 | 書類作成/ビジネス |
最高解像度…9,600×2,400ipm | 最高解像度…9,600×2,400ipm |
インク色数…6色 | インク色数…5色 |
印刷速度…約30秒(L判フチなし) | 印刷速度…約30秒(L判フチなし) |
L判印刷コスト…16.5円(大容量インク使用時) | L判印刷コスト…15.1円(大容量インク使用時) |
レーベルプリント…○ | レーベルプリント…× |
IX6830 | |
---|---|
![]() |
|
用紙 | L判~A3ノビ |
L判写真1枚の印刷スピード | 約30秒…キヤノン光沢用紙使用時 |
インク | 5色独立型(染料+顔料) |
インク滴 | 最小1pl |
L判写真1枚当たりの印刷コスト | 標準使用時:約19.1円(税別) 大容量使用時:約15.1円(税別) |
解像度・画質 | 9,600×2,400dpi |
対応OS | Windows Mac OS X |
ネットワーク対応 | Wi-Fi(有線・無線LAN)・USB |
コピー | × |
ファクス・ADF | × |
スキャナ | × |
タッチパネル | × |
液晶パネル | × |
自動両面印刷 | × |
スマホプリント | ○ |
自動電源ON | ○ |
BD/CD/DVDレーベルプリント | × |
給紙方式 | 背面給紙 普通紙…最大150枚 ハガキ…最大40枚 |
本体サイズ(横幅×奥行き×高さ) | 約584x310x159(mm) |
発売日 | 2014年2月 |
価格 | オープンプライス 参考価格2万7550円 |
その他 | A3スタンダードモデル |
2016年5月現在、Amazonで2万2千円程度で購入できる。他のショップでも同程度である。IX6830を設備投資して、スマートに書類配付してみるのもかっこ良いかもしれない。
IX6830 インク対応表 | |
---|---|
BCI-350(PGBK)-顔料 BCI-351(BK/C/M/Y)-染料 【標準5色セット】 |
BCI-350XL(PGBK)-顔料 BCI-351XL(BK/C/M/Y)-染料 【大容量5色セット】 |
![]() |
![]() |
L判写真一枚につき19.1円 コスパ★★★★★
|
L判写真一枚につき15.1円 コスパ★★★★★
|
参考価格(Amazon)…3582円 |
参考価格(Amazon)…4949円 |