
2018年秋発売のEP-811A(EP811A)は、一見すると以前のモデル・EP-810Aと見分けがつきません。 (下図はEP-811Aのホワイトとブラック) みなさんこんにちわ、家電ライターのジョニです。 EP-811AとEP-810Aのちがいを調べてみることにしました。 エプソンの中では1万円少々で購入できる
続きを読むプリンター・複合機を評価、比較するお役立ちサイトです。
2018年秋発売のEP-811A(EP811A)は、一見すると以前のモデル・EP-810Aと見分けがつきません。 (下図はEP-811Aのホワイトとブラック) みなさんこんにちわ、家電ライターのジョニです。 EP-811AとEP-810Aのちがいを調べてみることにしました。 エプソンの中では1万円少々で購入できる
続きを読むPIXUS TS6330|旧モデルTS6230とのちがいは? 【たった1つの違い】 みなさん。こんにちわ。家電ライター&複合機マニアのジョニです。2019-20年モデルのTS6330と一代前のTS6230は、どこがちがうのでしょうか。 新旧2番手モデルどうしの比較をしてみました。 一体何が変わったのでしょうか。キヤノンの
続きを読むPIXUS TS8330|旧モデルTS8230とのちがいは? 【たった1つの違い】 みなさん。こんにちわ。家電ライター&複合機マニアのジョニです。2019-20年モデルのTS8330と一代前のTS8230は、どこがちがうのでしょうか。 一見すると主な変更点は見られません。何が変わったのでしょうか? TS8330のウリは本
続きを読むTS8230とEP-881Aどちらがおすすめ? どちらもキヤノンとエプソンの主力モデルで、家庭用モデルのフラッグシップ機になります。 ちがいその1 インクのちがい TS8230も、EP-881Aも同じ6色カラーで美しく印刷できますが、エプソンは染料のみ、キヤノンはブラックには顔料インクを採用しています。これは
続きを読むプリンターの寿命って延ばせるの? 「寿命を延ばす待望の復活術!」をレビューします。 思い切って新しいモデルに買い替えるのが最もすっきりしますが、せめてあと半年は使いたいなどという場合にはこの延命術が有効です。また、本体を買ったのにすぐに印刷がかすれきれいにプリントできなくなった場合など、故障と言うよりノズルが一時的な目詰まりを起こした可能性が大きく、クリーニングの実行でまだまだ使
続きを読む